『折れた心』を復活させる方法!

リラクゼーションサロン〜癒たりら〜

2018年01月20日 11:17

ブログをご覧いただきありがとうございます♪
サロン癒たりらの川村です






本日は心理メンタルケアカウンセラーとしてお話をしていきたいと思います
今川村はある本を読んでいるのですが…
、ちょっと気になった部分がありそれを皆様にご紹介したいと思いますそれはこちらの文章です⇩


【本当に心がポキッと折れた時は思い切って休め!心が折れるということは、身体に例えれば、骨が折れる事と等しい。
心が『休め!』というサインを出しているのだ。】


本当にその通りなんです…
心が折れる事に限らず、ストレスを感じるだけでもそう…
皆さんは、『休息』を大切にしていますか?
そして皆様の『休息』とはなんでしょう?


正解・不正解がある訳ではありませんが…カウンセラーから見た効率の良い『休息』をお伝えします
それは本来であれば簡単に出来たことですが…今の時代に生きている私含め、皆さんにはかなり難しいかもしれない


1週間の中で1日で良い…
①携帯の電源を切る
②時計のない生活をする(時間を気にしない)
③いつも行かない所へ行く


ただそれだけなんです
どうですか?簡単ですよね?


…えっ?!難しいですか?
確かに生活上、仕事上難しい方は沢山いらっしゃると思います
でも、その方々逆に…自分の人生を【携帯・仕事・時間】操られているのです
自分が素直にやりたいと思っていないから『言い訳』が出てくるのです負のサイクルですよね


でも、自分の好きなことをする時は無理にでも時間を作りますよね?つまり、やろうと思えばできるんです
自分の人生は1度だけですよ?


本来は朝に明るくなり、夜に暗くなる。
身体から栄養素が足りなくなるとお腹が空く。
疲れて来たり、暗くなると体力回復の為寝る。
寒くなれば体温を上げ、暑い時は体温を下げる…など


まだまだ沢山ありますが、どうでしょうか?
【時計・携帯】って無くても本来は生活できます。
〇時になったからお昼にしなきゃ!
〇時になったから仕事に行かなきゃ!
〇時だからもう寝なきゃ!


時代がそうなってしまったのはしょうがないかもしれません…。
でも、今のバブリーブームではありませんが、
デジタルばかりに頼るのではなく、一昔を思い出し、
たまにはアナログになる事も大事です


毎日やって!とは言いません。
難しいのであれば1週間に1日じゃなくても良い…
出来る範囲から始めませんか?
元気な自分・健康な自分が居れるように
お金ではなく、
自分へ『休息の時間』を投資しましょう♪


<癒たりら情報>
↓詳細はこちら↓

【癒たりらのホームページ】 
http://yutarela.com

【ナガブロ】
http://yutarela.naganoblog.jp/

【Facebook】 
https://www.facebook.com/yutarela/

【Instagram】
https://www.instagram.com/yutarela/

【営業時間】
●月~土(水曜除く) 
午前/9:00~14:00 
午後/16:00~21:00
(L.O19:00)
●日曜・祝日
9:00~17:00
(L.O15:00)

【定休日】水曜日

◆完全予約制 ◆ネット予約可

【住所】
長野市東和田752-1

【TEL】
0264-777-538